Transforming Organisations by celebrating People - one human at a time

ルミナラーニングジャパンはルミナスパークをはじめとした心理測定ツールを用い、組織開発戦略における協働的なチームビルディング・多様性を認める自分らしいリーダーシップの開発を通じて、企業組織で働く人々を支援しています。

  _____________________________________________

チームビルディング・インクルーシブリーダーシッププログラム

株式会社LIXIL様「お互いを理解し組織の多様性を活かす文化の醸成」
LIXILはグローバル化向けた組織変革を目指し、2015年からルミナラーニングのプログラムを導入しています。チームビルディング、リーダーシップ、インクルーシブな文化の醸成で成果を上げています。14名がルミナ認定プラクティショナーの資格を保有し、社内展開を行っています。

参加者の声 
株式会社LIXIL
人事総務部門グローバルプランニング部部長 
八雲弥生様ルミナ認定プラクティショナー

タイトル、年齢、性別を超えて信頼関係を築き、成果に向けてのコミュニケーションの量と質を高めることができています年功序列から若手が登用される組織変革が進められています。ルミナを取り入れることで、タイトル、年齢、性別を超えて信頼関係を築き、成果に向けてのコミュニケーションの量と質を高めることができています。組織の壁を越えてより成果を出していくために、ルミナのコンセプトを全社により浸透させていくことを目指して取り組んでいます。続きを読む

   _____________________________________________

 

女性リーダーシッププログラム

保険会社様「女性リーダーシップタレントを開花する」 
保険会社様では、ダイバーシティを尊重し、インクルージョンのある職場環境の整備と文化の醸成に積極的に取り組んでいます。2015年から女性シニアリーダー・ジュニアリーダーを対象に、自信をもってリーダーシップを発揮するための女性リーダーシッププログラムを導入しています。プログラムの参加者は上位職への昇進や海外勤務などキャリアアップをしています。参加者はプログラムを通してリーダーシップへの自信が高まり、キャリア開発のための具体的な行動が明確になりました。

参加者の声 
自分の捉え方に気づき、自信を持ったプレゼンスを手に入れる

女性なんだから”という捉え方が自分のリーダーシップの発揮に影響していることに気が付きました。強みを知ることで自分らしいリーダーシップの取り方を手に入れました。具体的なプレゼンスを学ぶことでエグゼクティブにふさわしい振る舞いがとれるようになり、影響力が高まったと感じています。続きを読む

   _____________________________________________

 

グローバルリーダーシッププログラム

外資系大手製薬会社「グローバルな環境で自信をもって導く」
日本は市場はUSに次いで大きなマーケットにも関わらず、グローバルで活躍するリーダーの数は他国に比べ少ないという課題に直面しました。日本人リーダーが、国際的に活躍するためにはリーダーシップの考え方や振る舞いを変えなければならないと感じプログラムを導入しました。参加者はリーダーとしてのプレゼンスに変化が見られ、周囲からの評価が高まりました。

参加者の声 
外資系ヘルスケアカンパニー
IT部 部長 
実際の場面を想定したロールプレイでリアルなテーマに直面することができました 

英語でのプレゼンテーションのコツをロールプレイとフィードバックで学びました。はじめは皆恥ずかしさもありましたが、やってみると自然で、日本人にとっては明日からすぐに役立つスキルを習得できました。ルミナのワークショップはよくデザインされていると思います。ロールプレイの場ではリアルな場面が再現され、「こうやって私たちのコンフリクトは起こっているのだ」と体験的に学んだことは大きかったです。正直数日のワークショップでそんなに変わるのかと思っていましたが、予想以上の変化がありました。続きを読む

   _____________________________________________

グローバルマネジメントアカデミー(通年プログラム)

グローバルマネジメントプログラム(公開プログラム)
グローバルマネージメントアカデミー(略してGMA)は、会社の将来を担うリーダーたちのグローバルビジネスの舞台で成功を収めるために必要なスキルを身につけることを目的とした年に1度の公開プログラムです。3つのマスターバーチャルクラスルーム(各マスタークラスの期間は一週間程)とオンラインでの自己学習モジュールで構成されたこのプログラムは、自信があり、能動的で英語を話すピープルリーダーを育成します。

卒業生の声 
プルデンシャル生命保険株式会社
主計システム開発チーム
ファンクショナルチームリーダー
岩佐 奈雄様

GMAの学びを職場で活かされてどのような変化がありましたか?
私のコミュニケーションの取り方が変わったことで、チームで、何をすべきか考えて動ける人が出てきました。私から指示しなくても、今の課題を共有できれば、「じゃあこうしましょう」とどんどん言ってくれる人が増えてきています。

以前は1オン1で彼らの業務進捗管理をして次の指示出していました。今は、彼らはどうなっていきたいと思っているのかを聞き、私の期待は何かを伝えています。相手はこうなりたい、私の期待はこう、じゃあこの3か月はこういうことをやっていこうと具体的な話ができています。私が指示しなくても「じゃあ私はこういうことをやっていきます」と言ってくれるようになりました。自分で考えて、自分でテーマを見つけて主体的に動いていく、当事者意識が高まっていると思います。すべてが私の働きかけではなく、彼ら自身が成長しているのだと思います。続きを読む

  

Orange Contact Button